終。ながら体操/姿勢の良い人、悪い人!
- repair-koenji
- 2017年7月22日
- 読了時間: 2分
目が疲れたら思いっきり目をつぶって眼球のストレッチ!!
瞼を閉じて(>_<)円を描くように眼球を動かしてあげましょう。上見て('')下見て(..)でも大丈夫です。パソコンを見ているときはピントを合わせる筋が疲労することにより、固まってしまいがちです。1時間の間に数回やってあげれば勤務後の目の疲れ方に大きな差が出るかも!!
ローディング中などで行えば作業を止めずに済みますよ!
足のダルさむくみには 足指歩き!!
靴を脱いで足の指を使って芋虫みたいに歩くだけです。
末梢の神経を使ってあげることにより、血流やリンパの流れも良くなります。
眠さも少し軽減されていきます。
デスクワーク中はなるべく靴は脱いでおくと、疲れも溜まりづらいですよ(/・ω・)/
ながら体操③はこれで終わります。まだまだたくさん日常で出来ることはたくさんあります。まずは、今までの体操を続けてみてください。1週間もすれば大きく変わるはずです。
お読み頂きありがとうございました^^
あなたは座っているときどんな姿勢が多いですか??

絵が下手で すいません。。
あまりうまく書けていませんが、私が思う疲れる人、疲れにくい人の姿勢です。
上の人の赤いマークを見ると正中線から各部位が遠ざかってしまってます。
長時間このような姿勢をとると図の右のような症状に悩まされてしまいます。
マークを正中線に近づけると下の良い姿勢の人に近づきます。
そうすれば、身体の悩みも少なくなってくるのではないでしょうか?
私たちにそのお手伝いをさせてください!
高円寺で駅近の整体サロンRe;pairでは、
さまざまなお客様のの悩みに対して200%全力でお応えします!!
どこにいってもあまり変わらなかったお身体の不調や、
パフォーマンスの向上を目的とされる方、どんな悩みでも結構です。
まずはいらしてご相談ください。お待ちしております(^^♪
東京都杉並区高円寺北3-10-5アイケービル102
03-5327-8915
repair.koenji@gmail.com
Facebookページ【高円寺で駅近の整体サロン】検索