猫背が気になる方
- repair-koenji
- 2017年6月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
連日の暑さに体調を崩していませんか??
朝晩で温度差も激しいですから疲れも出やすいかと思います。
先日は腕に関する自分で出来るケアを紹介しましたが試してみましたか??
伝わりにくい点もあるかと思いますがぜひ試して頂ければと思います♪
本日も先日に続き簡単なホームケアをお伝えします。
前回デスクワークやスマホの使用により腕のねじれが増えていると書きましたが今回はそれに関連し姿勢についてです。
まず下の写真をご覧ください。

心当たりはありませんか??
パソコンを使用する際はどうしても画面をのぞき込むような体勢をとりやすく、写真のような猫背になりやすくなります。
背中が丸まるということは背面の筋肉を緊張させ肩や首、背中、腰などの負担が出やすくなるということです。
またひどくなると呼吸が浅くなったり、呼吸により胸側に痛みを感じやすくなります。
今日はこれらの負担を軽減させるための方法を紹介します。
皆さんはストレッチポールはご存知ですか??
やや硬めの筒状をした棒のようなものですがわざわざ購入するのは…とためらう方もいるかと思います。
そんな方に朗報です。
購入しなくても家にあるもので代用が可能です!!!
以下の写真をご覧ください。

どのご家庭にもある【バスタオル】で代用が可能です。
バスタオルを2枚重ねて丸め、筒状にします。形や長さ、たたみ方に決まりはありませんが、柔らかすぎると潰れてしまうので【やや硬め】にしっかりと丸めることがポイントです!

写真のように仰向けに寝るだけでも効果はありますが、物足りない方は大きく腕を動かすとより効果的です!
動かし方としては一度仰向けに寝た状態で両手を上に挙げ万歳をしたあと両手を広げ円を書くように下ろします。
これを何度か繰り返してみてください。
このように寝ることで簡単にケアができます♪
疲れを感じた時や寝る前の数分でぜひ試してみてください^^
もちろん自分で出来るケアとしては有効なものですが、これだけやっていれば大丈夫!というものではないのでなかなかとれない身体の辛さがある際にはご相談下さい!
しっかりケアして疲れの出にくい身体にしていきましょう!
ご連絡お待ちしております。